PR

【酒癖更生ドラマ】酒癖50【オススメドラマレビュー】

ドラマ

あなたのストレス発散方法はなんですか?
カラオケで大声を出したり、
運動して汗を流したり、
温泉にゆっくり浸かってリフレッシュしたり。
色々なストレス発散方法がありますが、
お酒を嗜むことで日々のストレスを発散する方も多いのではないでしょうか?
ほろ酔い気分で気心しれた仲間と語り合う、
普段被っている仮面を取って素の自分を出して見たり。
適度なお酒は緊張を和らげ、場の雰囲気を和らげることができ、
コミュニケーション促進にもつながります。
ただ、難しいのが適度を超えた付き合いになったとき、
お酒は人を貶める存在へと変化していきます。
みなさんは適度にお酒を楽しめていますか?
さて、今回はお酒を適度に楽しむ事が出来ずにお酒に牙を剥かれた人々のお話です。

目次
– 作品紹介
– あらすじ
– 感想
– どこで見れる?

作品紹介

引用:AbemaTV 酒癖50公式ページより
タイトル:

酒癖50

脚本家:

鈴木おさむ先生


出演者(敬称略):

小出恵介
前野朋哉
犬飼貴丈
村上純

話数:

6話(2021年7月15日[1] – 8月19日)

エンディングテーマ

AK-69『Hangover』

酒癖50のあらすじ

主人公の酒野聖(さけのせい)は、ある企業の社長から“Hate Alcoholプログラム”の依頼を受ける。
企業には自覚のない酒癖の悪い社員が多数所属しており、中でも特に悪いワースト50の社員に対して、特別講義を行う事となる。
特別講義の目的は酒を嫌いになる事。
毎回別の社員が酒野のターゲットとなり、ターゲット目線で物語が展開していく。
酒癖を治すことは出来るのか?

酒癖50を全話見た感想(極力ネタバレなし)

お酒にまつわる話ですので多少センシティブな内容も含まれております。
気になる方は読まない方が良いかと思います。

酒って怖い!酒は百害あって一利なし!
それは理解できています、知っていますよ。
酒で失敗している例を連日ニュースで見かけるし、
飲み会の失敗で落ちていく人間を見た事もありますよ。

怖いから嫌い、もうお酒なんか大っ嫌いなんだから…
そういう風になれれば良いのですが、
知ってはいても日々の快楽を求めて肝臓に鞭打つのが人の性
ダメ男だとわかっているのに、
どこか愛らしい一面を感じてついずるずると、
そんなラブロマンスに似た関係性。

記憶をなくした夜は数知れず
身に覚えのないカップ焼きそばと共に目覚め、
普段絶対に選ばないであろう色物カップ焼きそばで弱った胃に活力を与える。
そんな生活していたらいつか何か問題起こすのではと心配になりつつも、
日暮れと共に体がアルコールを欲する気がしてくる。
もはや依存症なのでは?と思い至るが休肝日作れてるしセーフとか、
謎のルールで自分を納得させる。
嫌になってきますよね、
でもそれが酒癖の悪い酒好きというものではないのかと。

大体飲んでいる時の自分なんか碌なもんじゃないわけで、
こんなドラマ見たら自分と重ねて嫌悪感しかないでしょ。
そういう風に思いつつもどこか自分は大丈夫なんだと思いたくて、
興味を持って見てみようとするよね。
駄目、ヤンチャな中学生が天心さんに喧嘩売るのと同じレベル、
見終わったらジョーよりも白くなれる

ドラマなので過剰に描かれているし、所々コメディー風に描かれていて、
アホだなーこんなやつおらんやろーって口に出し、
顔で笑いながら心がキリキリと痛む。
全部ではないんだ、全部ではないんだけど、
少しだけ、ほんのちょっとだけ心当たりある事が出てきて、
やっぱ明日から酒辞めようとドライクリスタルで反省会を開く。

メインの題材となる酒が人を狂わせるというのは十分そうなんだけど、
それだけでもないよね?という所が結構良く描かれていて、
もっと悪い物に気づかされる。
酒飲まなないから関係ないと思われるあなた、
あなたはもっと悪い物になっていないですか?

結局酒が辞められるかと言われれば、
大嫌いにならないと辞められない。
このドラマで酒が大嫌いにはなれないが、
酒癖を見直す良い機会になる作品です。
泥酔状態の自分と対峙するよりはいささかダメージが低いので、
酒に飲まれたダメな人見て我が降りなおしてはいかがでしょうか。

主演の小出恵介さん、復帰一本目がこの作品というのを知って驚きました。
ブランクを感じさせない凄く良い演技でした。

酒癖50はどこで見れる?

酒癖50はAbemaオリジナルドラマ
Abemaプレミアムに加入すれば全話一気見できます!

ドラマより漫画派のあなたに

酒癖50はコミカライズもされています。
漫画で読みたい方はこちらから。

タイトルとURLをコピーしました