PR

【3巻完結】キッドアイラック/長田悠幸先生【おすすめ漫画レビュー】

5巻以内完結

あなたは誰かに影響されて変わった事はありますか?
多感な思春期の頃はドラマ、映画、漫画、アニメに登場するキャラクターにあこがれ、
言動や行動を真似てみたりしたこともあるのではないでしょうか。
憧れなどの気持ちで本人に変わる気持ちがあればポジティブに変わっていく事は簡単ですが、
本人の気持ちが伴わない状態ではポジティブな方向に外部から変えていくのは難しいものです。
悪意を持ってマイナスな方向に変えるのは簡単なのかも知れませんが…
さて、今回は心を閉ざした幼馴染を変えたくて奮闘する高校生を描いた漫画の紹介です。

目次
– 作品紹介
– 作者紹介
– あらすじ
– 感想(ネタバレなし)
– 注目ワード
– どこで読める?

作品紹介

タイトル:キッドアイラック!
作者:長田悠幸 先生
構成協力:町田一八 先生
巻数:全3巻
掲載誌:ヤングガンガン
出版社:スクウェア・エニックス
掲載時期:2012年12号 – 2013年12号

作者紹介

名前:長田悠幸 先生
作品リスト:MAGARA、ラッキーホラーショウ、トト、C【si:】、トト! the wonderful adventure、
天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝、TRIBAL 12、RUN day BURST、蛇衆、キッドアイラック!、TIGER MASK -シャドウ・オブ・ジャスティス-、SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん、ジャキーン!
出身:静岡県
その他:2018年に森田正則先生とM-1グランプリに参加し準々決勝まで進出、バルスという名前のヒョウモントカゲモドキを飼っている

あらすじ

喧嘩にめっぽう強く、日々喧嘩に明け暮れる高校生の矢追金次郎、通称「やおきん」。彼には明るく元気で仲の良い幼馴染の女の子がいました。ある日ある事件をきっかけに女の子は部屋に引きこもるようになってしまいました。彼女を救うために方々手を尽くすが、見かねた彼女の母親から距離を置くように言われてしまう。絶望の淵で彼を救ったのはお笑いの力だった。自分と同じようにお笑いで彼女を救うと決めた彼は一念発起、大喜利街道を進むこととなった。果たして彼は彼女の気持ちを救えるのか…

感想(ネタバレなし)

大喜利という珍しい切り口の作品で、作中にも多くの大喜利課題と回答が出てくるが、しっかりと面白い回答が用意されている。
大喜利は気分転換に始めた事がきっかけで趣味になったそうだが、そこから大喜利を自身の仕事に反映させていくのは、職業人として見習いたい。

作中で細かなギャグやコメディ要素を入れるという事がなく、あくまで大喜利に笑いを絞り、作中はストーリー展開でしっかりと飽きさせずに進めている。
その為メインとなる大喜利以外にも様々な物語含まれているが3巻の中に詰め込まれているが、綺麗にまとまっている。
青春”大喜利”グラフィティー!とキャッチコピーがついていたようだが、大喜利も青春もしっかりと描かれている。

絵柄は見やすく、キャラクター達も愛着が持てる。場の空気感を描くのが上手で物語に没入させてくれる。

主人公が大喜利街道を進む中で、大喜利の考え方や組み立て方の解説がちょこちょこ登場、大喜利に限らず考え方としては色々な場面で応用できる内容で勉強になった。

見終わった後にとりあえず最初のお題に答えたくなる事間違いなしの作品です。

この作品を表すワードを一枚絵としたものです。マウスカーソルを合わせると画像が表示されます。ネタバレを含むワードもありますので、ネタバレしたくない人は閲覧しないようにしてください。

どこで読める?

興味を持った方は是非試し読みだけでもいかがでしょうか?

電子書籍より紙派の方へ

現在新品は入手が困難なようです。
コミックレンタルなら自宅に居ながら気軽に紙で本を借りれます。

購入したい方は名作の復刊目指して是非投票お願いします。

タイトルとURLをコピーしました